tour

新石垣空港オープンまであと2日

になりましたね。2日には開港式、3日には内覧会が開催され、一般に公開されたようです。地元推進派の方にとってこの30年以上はさぞ長い道のりだったことでしょう。 案の定というか、せっかくのwebサイトもFacebookページも、開設直後以降ほとんど更新されて…

とがった山に心ときめく

チューリヒから最初の目的地であるツェルマットに移動です。もちろん鉄道です。途中クール(Chur)まではIR(InterRegio)で行き、そこで氷河急行(Glacier Express)に乗り換えます。去年は7月に脱線転覆事故を起こしたことでも有名になってしまいました。…

やっと、夏休みだぁ〜

今年は特に1学期(?)が長く感じました。やっと今日から来週いっぱいの夏休みです(再来週は祝日が2日ありますが、そんなことはお構いなく…)。ということで早速この土曜日から、相棒とともに久しぶりにダイビングでない海外旅行です。 7時間遅い地域へ出か…

渓流からの風は涼しい

龍王峡は2度目になります。前回は車で来ましたが今回は電車です。駅のすぐ近くにある渓谷は便利ですね。 前回はその駅からすぐにある滝を見たくらいだったのですが、今回は少し上流にある「むささび橋」まで回って川の両岸を回りました。 駅のホームの端から…

初めてのダム内部でした

湯西川温泉へ行っています。鬼怒川温泉の奥の川治温泉のさらに奥という、わりとマニアックな温泉場です。 温泉場からは少し離れた湯西川温泉駅から出ている、日本製で初めての水陸両用車というに乗って、(以前にも行った)川治ダムとそのダム湖である八汐湖…

ポートモレスビー〜成田線が週2便になる話

はずっと前に書きましたが、12月に今年3月31日から水曜日の成田着発便が追加になることが発表されていた*1ようです。確認するの忘れていました。 確かに週1便と週2便では親近感にかなりの差があるような気がします。最短では水曜に出て土曜に帰れば3泊3日(…

移動日

今日は座間味島から石垣島への移動日です。朝の船で那覇へ出て、夕方石垣着。 途中の石垣島上空では、造成中の新石垣空港の様子をうかがえました。もちろんまだ完成はしていませんが、どこが空港になるのかはよく分かるような状態になっています。 石垣島は…

大涌谷

箱根へ行きました。寄り道したのは大涌谷と、ロードサイドにある日帰り温泉。大涌谷は前回箱根に行ったとき天気が悪かったので、順延になっていました。 大涌谷は辺り一面で硫化水素も香しい、黒タマゴで有名な噴煙地です。生涯で何度か来ているような気がし…

PNG直行便

実は1ヶ月くらい前にパプアニューギニアへ行く頃から、ニューギニア航空の運航に関する気になる噂を聞いてはいました。現在の日本へのニューギニア航空は、土曜日の夜に成田着発のポートモレスビー直行週1便しか運航されていませんが、この便の存亡に関わる…

PNG Madang 最終日

リゾートのスタッフがなかなか部屋へ荷物を取りに来てくれないおかげで、朝8時のギリギリに集合しました。チェックアウトは昨日の夜に1時間もかけて済ませてあったので、すぐに空港へ出発。到着後すぐに停電、またチェックインは手作業に。まったく期待を裏…

PNG Madang 6日目

昨日より1時間ほど遅いものの、今日も早朝に出動しました。とはいえ、毎日夜中にそれなりの量の雨が降っていて、それと関係してかどうか分かりませんがどうやら濁りから逃れるのは簡単ではないようで、半ばあきらめムード。 今日のボートではロサンゼルスか…

PNG Madang 5日目

どうも全般的に水がさえない今回のマダンの海。それを少しでも回避するために、今日は早朝出航でのダイビングにチャレンジです。朝5:20集合、1本目のエントリーは6時過ぎのBarracuda Point。ここでも「バラクーダポイントにバラクーダなし」の格言が生きる。…

PNG Madang 4日目

やっと朝からお天気も良くなりました。前日のババキューの激しい満腹の余韻を残しつつ、日差しがあるとやっぱり暑い!ということで、普段潜るポイントでは南端になるPlanet Rockへ向かいました。前回は行けなかった、私の好きな隠れ根系のポイントですね。こ…

PNG Madang 3日目

んん〜、夜半だけでなくポイントに着く直前にも雨が降っている〜。というわけで、朝から透視度低し、海の中は緑色、どうしたものか…。底の方に行けば透視度は若干上がるのですが… やよいさんは今日は船に乗るものの、いちおう潜らないことに。 マダンのダイ…

PNG Madang 2日目

南の島の天気はどこもだいたい共通の特徴があるようで、夜寝る頃までどんなに天気が良くても明け方までのうちにかなり高確率で雨が降ります。特に今朝は激しく降っていたようでした。 ダイビングのスタッフのさぶちゃんと再会。一緒にのるガイドはジョセフさ…

PNG Madang 1日目

早朝、ポートモレスビーに到着した後、前回とは違って4時間ほどの待ち時間があるのと、この国では何でもできるスーパーガイドが一緒にいるために、非常にスムーズに入国の手続きが完了しました。ここで非常に手慣れた通関のスーパーテクニックを目撃してしま…

PNGに出発

調子に乗って2度目のパプアニューギニアツアーに出発です。前日までが仕事上のイベントで非常に忙しかったのですが、それも終わり職場の打ち上げもかなぐり捨ててやっと準備を始めたのが昨日の夜でした。 今回も車で成田まで向かったのですが、まあ普通に行…

今日からまた座間味島

です。昼間に移動するのは珍しいので、移動中にお昼はどこで調達するとかそういうことにちょっと手間取ってしまいました。那覇空港ってゲート外ではコンビニでしかお弁当売ってないのね…。那覇空港では知らない間に、私が通っているテニススクールのコーチと…

犬のはなし

職場でパプアニューギニアの話ついでに自分で撮った写真を見せびらかしてしまいました。当然「パプアニューギニアってどこよ」っていうひとがほとんどですが、地上も海も興味を持って写真を見てくれました。 海の写真でいうとバラクーダの渦なんかは、ダイバ…

Madangの思い出

初めてのパプアニューギニアツアーはものすごく充実していました。私自身、そんなに海外旅行の経験は多くもないわけですが、とはいえ今までの海外ツアーの中ではいちばん楽しく、行ってよかったと思えるものになりました。 正直なところ、水中で見た魚の数と…

PNG Madang 7日目

5:50集合のため、早朝から最後の2枚の食パンをいただきました。これでスーパーで買った食パンちょうど完食。最初に数えなかったのですが20枚切りだったということかな?これは本当に役に立ちました。 Madang空港ではガイドさんが空港職員の数倍の速さでチケ…

PNG Madang 6日目

いよいよ最後のダイビングの日になりました、今日も船は、協力隊の方が何人かスノーケリングのために乗ってきていてにぎやかです。 今日のダイビングは、明日の飛行機が朝便ということで1本だけ。Magic Passageというポイントです。流れの起きやすい溝状のパ…

PNG Madang 5日目

今週の前半、Gorokaに行っていたという日本人のおばさま・おじさまが一緒になってにぎやかな船上になりました。このみなさんのためにスチロール製の長くて円柱のようなものが用意されていて、それを浮き輪のように持って海に浮かべば楽に泳げそうです。 いつ…

PNG Madang 4日目

今日は朝から、アメリカから来たという2人のおじさま達が一緒です。何でもここの人気ポイントの一つであるというPlanet Rockと、2度目のBarracuda Pointへ。どちらも流れは弱い。 今日はPlanet Rockの方が魚が多かったようです。ウメイロ、グルクン系の群れ…

PNG Madang 3日目

朝から雨が降っていました。そのため出航は一時間遅れ。その後は天気は回復しました。また、Gorokaでマッドダンスの本場ゴロカ祭りにはっぴで「参加」した2人の方が合流。それだけでPNG全国の協力隊員に情報が回ったようです…すごい、さすが。 スノーケリン…

PNG Madang 2日目

朝方は曇りがちでしたが、日中はよく晴れていました。さっそくボートに乗り、チェックダイブのポイントに向かいます。 白人の体の大きなおじさんが一人、一緒でした。オーストラリアやアメリカの方は、SCUBAダイビングにしてもスノーケリングにしても、当日…

PNG Madang 1日目

PX055便では何か映画をやっていたような気がしますが、それ以外にスクリーンが使われることはありませんでした。あのスクリーンは映画のためだけにあるのか…。また日本人の乗務員はいないようです。時折、片言の日本語アナウンスがあるようですが、音が小さ…

PNGに出発

いよいよ、長年のあこがれであったパプアニューギニアツアーに出発する日がやってまいりましたよ!3年ぶりの海外ツアーです。 相棒が昼間に、恒例のデパート北海道フェアーで買ってきてくれた海鮮丼をいただき、最終パッキングをして車で成田空港にGo!! いか…

座間味4日目

あまりこういうシーンを撮ったことがないので、ボートの上からの短時間でカメラの設定について考えたのですが、結局は中に入っていろいろ試してみました。 透視度がやや低めで天気はよいというコンディションで、場所によっては光の線が非常に美しく見えたの…

座間味3日目

港では船着き場で頻繁にナンヨウツバメウオの幼魚などが見られるようです。透視度は50cm先も見づらいほどですが、今日はちょっと勇気を出して水中から写真を撮ってみました。 ところで海の中でファンダイビング中にオニヒトデを見つけた場合、回収するわけに…